リフォーム工事の際に養生を剥がしたら、
建具やフローリングの表面まで剥がしてしまったのでなんとかならないだろうか、、
そんな依頼は頻繁にあります。
今回はそのような事案のリペア補修事例の実績から

クロス工事やキッチン等の入れ替え工事、工事で床を養生していて
工事終了時に養生テープをはがすと劣化していたフローリングの表面が
剝がれてしまった、、
引っ越しや家具移動の際に建具などを養生したが、終了時に剥がすと
一緒に建具の表面も付いてきた、、
そんな事案は毎週入ってきます
気を付けてやっていても古い建具や床の表面は弱っている状態、、
なかなか貼る前に判断は難しいですね
特に多いのは古い住宅に多い縁甲板床板です
この床材は古いものが多いので避けるのが難しいようですが、、
リペアも方向変色する床材なので難儀ですが、弊社ではリペア可能です
縁甲板床板の剝がれ事例↓

フローリングの養生テープ痕↓

施工等お問い合わせは↓
電話番号:090-9692-9389 村岡
お気軽にお問い合わせください!
問い合わせフォームより画像送付が出来ない場合は
以下のアドレスにメール送っていただきますと画像確認可能です。
メール:toshimm5@yahoo.co.jp
LINE
で画像を送っていただきますと判断も早いので
その場で判断して見積もりすることも可能です。
QRコード↓
こちらを登録いただければ可能です!

画像のみでなく、少しコメントを入れていただきますと回答しやすいのと
画像を送付する前に電話かLINEでご一報ください。
よろしくお願いします。
各種SNSでも最新情報を発信中です!
ぜひチェックしてみてください!
ウッドリペア・むらおかinstagram
日々の施工実績と施工風景や現場風景等、リール補修屋アホ社長面白ネタ

ウッドリペア・むらおかfacebookページ
日々の施工実績、施工風景や現場風景等、求人情報
リール補修屋アホ社長面白ネタ
ウッドリペア・むらおかX(旧twitter)
ウッドリペア・むらおかTikTok

住宅リペア・フローリング補修・補修屋
トータルリペア・ウッドリペア 兵庫県
傷補修・リペア・傷リペア